非常食を食べる為に100均グッズで湯を沸かす【停電対策】カップ麺やアルファ米を作る

台風や地震に備えて、防災リュックに防災グッズ
水や非常食などを詰め込んで、いつでも
逃げ出せる用に玄関の収納に入れています。


避難する場合ではなく
停電になってしまうと
IHや電子レンジが
使えないので食べる事に困ってしまいます。

緊急時にはカセットコンロが使えるように
CB缶も9本ほどストックしているのですが
故障するかもしれないので
他の方法も考えておいた方が良いと思い
100均ショップに行ってきました。

100均のキャンプグッズ

キャンプグッズも豊富に揃う100円均一で
お湯を沸かす事が出来る物を探して来ました。

片手鍋 - 蓋付き(ダイソー)

ガラス製の蓋が付いているフッ素樹脂加工の
片手鍋で500円商品になります。


アルミ合金の鍋ですが、底の厚みが2mmあり
しっかりした作りになっています。



しっかりとした作りと言ってもアルミ製なので重量は軽いです。ガラス製の蓋はそこそこ重量がありますが、持ち出しグッズでは無いので良いのです。

直径16cmで満水容量が1.4Lと書いてありますので
3人分のカップヌードルを作るなら
十分なお湯が沸かせますね。

3か月ごとにローリングストックしている
非常用のカップ麺で
お湯の目安を調べてみました。

NISSIN カップヌードル


  • カップヌードル       300ml
  • カップヌードル カレー   300ml
  • カップヌードル シーフード 320ml

シーフードだけは何故か20ml多いですね。

NISSIN あっさりおいしいカップヌードル


  • カップヌードル       310ml
  • カップヌードル カレー   300ml
  • カップヌードル シーフード 310ml
こちらはカレーだけ10ml少ない?
味が違えば、お湯の量が違うのですね・・・
具材の水分吸収率が違うのかな?

明星 一平ちゃん 屋台の焼きそば


一平ちゃんのお湯の目安は540mlなので
この鍋では3人分は作れないですね。

尾西食品(株) アルファ米


水でも食べる事ができますが(約60分)
お湯の方が早く(約15分)出来上がり
美味しいアルファ米です。

ドライカレーやえびピラフには
160mlの水(お湯)が必要ですと
記載がありましたが
白がゆ等のおかゆには水(お湯)の量の
記載はありませんでした。

中に線があるので「この線まで入れる」って
事なのでしょうが、カップ麺よりは
少ない量で大丈夫です。

クッカースタンド(セリア)


アルコールバーナーや固形燃料などの
ゴトクとして使える組み立て式スタンドです。

鍋やフライパン、ケトル等でも使えるので
3個購入しておきました。


使い方はすごく簡単で、3枚のプレートを
組み合わせたら完成です。

固形燃料(ダイソー)

固形燃料アルミ箔付き 25g×3個

キャンプやソロキャンプが流行っていますが
その辺りの知識が全然ない爺キンでも
見た事がある固形燃料!
1人鍋の時とかに使いますよね。


燃焼時間20分から23分なので
1Lぐらいのお湯は沸かせるでしょう。

パック燃料 鍋・着火用(27g×4個入り)

固形ではなくジェルタイプのパック燃料。


家庭での鍋物や炭の着火剤としても
使えるそうなのですが
使った事が無いので
そのうち予行練習をする予定です。

1個で約18分燃焼するみたいですが
火皿が別途必要です。

炭(ダイソー)


固形燃料よりは慣れている「炭」ですが
今では100均で販売しているのですね・・・
しかも約500gも入って100円(税抜)で
購入できるのが素晴らしいです。

コンクリートブロックやレンガ
大きな石なんかでも簡単に簡易コンロが
出来るので「炭」は役に立ちそうです。

着火剤(ダイソー)


ジェルタイプの着火剤です。

約100gで100円(税抜)で購入。

まとめ

非常用のカップ麺やアルファ米(水でもOK)が
ストックしてあっても
お湯が沸かせなくては
美味しく食べる事が出来ません。

いざって時の為に
色々用意して置いた方が良いでしょうね。

キャンプ好きな友達(師匠)に色々聞いてみようかな?

0 件のコメント :

コメントを投稿