エブリイワゴン(DA17W)にロッドホルダーを取り付けたら快適になった

釣りをする方にとって、車のスペースは重要ですよね。
スペース確保の為に
カーメイトのロッドホルダーを付けてみました。

スペースの問題

1人で行く時は余裕です。

2人で行く時は狙う魚種や釣りのスタイルで
変わりますが結構ギリギリです。

家族で行く時などは座席を確保しないと
いけないので更にスペースが狭くなります。

色々な車種がありますので、大きな車に
乗っておられる方はそうでも無いでしょうが
爺キンの車は軽自動車なので・・・エブリイワゴンDA17Wです。

何とか荷物を詰め込んでも移動中、どうしても気になるのが竿です。

クーラーボックスやタックルボックスが
カーブを曲がるたびにズレて竿を攻撃しないか気になるのです。

竿さえ折れたりしなければ、それほど気になりませんが
やはり釣り車はコレです。CAR MATE ロッドホルダー

注意:(IF4に補修パーツにて少し変更している部分があります)

CAR MATEホームページはこちら → http://www.carmate.co.jp/

爺キンが買ったロッドホルダーはこちら
   ↓  ↓  ↓
http://www.carmate.co.jp/products/detail/4991/IF4/

片手で脱着、シンプルなJ型ホルダー。
直径22~32mm対応

直径32mmまで対応のフロントホルダー
2ピースロッドも積載可能
ホルダー部分は工具不要のノブ式。

これで竿は無事でしょ!
急カーブでも安心です。

爺キンがこのIF4 7ロッドホルダーSWにした理由は
7本乗れば十分ですし

エギング・アジング・イカメタルの竿は
そのまま積載可能なのです。
(2ピースロッドは2分割した状態で積載できます)

さらに振り出し竿や、ギャフなども搭載可能です。
(ウキ釣り、餌釣りもたまに行くのです)

取り付けは爺キン1人で出来ましたし
簡単なのですが、左右均等にしたり
水平を出したりするのに苦労しましたので
2人以上での作業をおすすめします。

少しだけカスタマイズ

このままでも十分便利なのですが
爺キンは少し補修パーツにて変更している部分があります。

後ろ側のホルダー(リール側です)を
J型からZSP63リアホルダーに変更してあります。
注意:検索してみましたが出て来ないので生産中止かもしれません。

このホルダーにしてカッチリ固定する事に
より走行時の振動による音がかなり軽減されました。

ロッドのカーボンとホルダーの樹脂が擦れて
カチカチなったり結構していました。
後は見ためですね。
単純に、J型よりこちら方がかっこいいです。



もう一箇所、交換した補修パーツが
EP1000とZSP28です。
このパーツは車種によっては取り付け
出来ない場合が有ると思います。

爺キンと同じエブリイワゴンDA17Wの方のみ参考にしてください。

IF4の付属バーは600mmですが1000mmの変更しています
バーが長くなる事により後ろの荷台ギリギリまで
バーがきますので
ハンガーや傘などを掛けるのに便利になります。

さらにZSP28を付ける事により左右6点止めになります。
4点止めの時よりも更にカッチリ固定されるのです。

4点止めの時は竿を積載していなくても
移動時に少しキコキコと
ロッドホルダーがたわんでいる様な音がしていました。

ロッドホルダー本体の長さに対してバーが短い為
前後どちらかに荷重がかかるので
キコキコと音が出ていたと思われます。

6点止めになってこの音は一切なくなりました。
(爺キンの個人的な感想ですは、なくなりました)


400mmの差ですがここまで後ろに来ます。
交換前の画像が見当たら無いので
比較出来なくて申し負けありません。
わかりにくいですね。

600mmの時は画像の後部座席シートベルトの位置ぐらいでした。

補修パーツEP1000の注意点ですがバーの素材が違います。
600mmの付属バーはおそらく鉄でメッキがかかっていると思います
EP1000の1000mmバーはアルミになっていると思います。
重量が1000mmにしては軽いので。

EP1000の方が微妙な差なのですが少しだけ太いです。
(その分音が軽減されているかもです)

さらにアルミになって傷が付きやすいです。
ちょっとした位置変更でも傷が付いてしまいます。
爺キンのは傷だらけになりました。
皆様は注意してください。

結果:ロッドホルダーを取り付けて荷物を
置くスペースに余裕が出来て
走行中、竿の心配もなくなりました。

更に補修パーツにて不快な音もなくなったし
便利にもなったので満足です。

もうすぐ息子が夏休みです。一緒に釣りに行こう。

0 件のコメント :

コメントを投稿