釣り・料理・車・自転車・PCと楽しみや趣味は沢山あるのですが、最近は孫と公園に行く事が一番の楽しみです。
2018/12/30
100均
セリアで買った「中身を見せない消臭バック」に おむつを入れたら臭わないのか?。 以前にも、おむつ袋の事を書いたのですが、問題が発生したのです。 ダイソーでおむつ袋を買ってみた時の記事も読んでみて下さい ▼ ▼ ▼ https://jijikin.blo...
2018/12/26
雑記
インフルエンザに感染してしまいました。 人生で2回目のインフルエンザです。 1回目のインフルエンザは5年ほど前に経験しました。 朝は何も違和感がなかったのですが、お昼頃から 悪寒がしてきて、とても立っていられる状態では なくなった記憶が残っています。
2018/12/21
食べ物
毎年10月1日は「天下一品の日」なのですが、すごい行列ですね。 ここ数年、我が家でも絶対に天一に行く日になっていますが 今年は爺キン不参加で嫁・娘・息子・孫(2歳1ヶ月)・孫(6ヶ月)が参加しました。 「ラーメン(並)1杯無料券」は無事に3枚頂けましたので 爺キンは...
2018/12/19
家電
ラトックシステムのRS-WFIREX3を使ってみて 家電の未来を感じる事が出来ています。 RS-WFIREX3を購入した理由はAmazonのAlexaを本気にさせる事でした AmazonのAlexaを買ってみて、単体でも十分面白いのですが このラトックシス...
2018/12/15
自動車
寒くなってきたので、車も冬仕様にします。 冬用「スタッドレスタイヤ」に履き替えをしましたが 取り外した「タイヤ」を出来るだけ、劣化させずに 保管する方法について・・・ 春先にスタッドレスタイヤを 保管する場合も同じ方法で保管してください。
2018/12/11
NISSINからカップヌードル謎肉丼が2018年12月3日から 店頭で販売されることになりました。 2018年7月に日清食品グループの公式オンラインストアで 【1万食限定】で販売されたのですが、手に入れる事は出来ませんでした。 1.6秒に1個のペースで飛ぶように売れた...
2018/12/06
今回は五木食品さんの「熊本」辛秘の味わい 赤辛ラーメン(黒マー油入スープ)を 注文してみました。 五木食品さんの「熊本もっこすラーメン」を食べてみた事により 袋インスタント麺に、はまった我が家。家がラーメン屋さんになった感じです。 今回は嫁さんのリクエストで 「熊本」...
自動車のタイヤにエアー(空気)を入れる時に 空気の入り口となるのが「エアバルブ」です。 タイアを交換する時には、このエアバルブも タイヤ一緒に交換する事をおすすめします。 エアバルブとはどんな物 エアバルブはタイヤに空気を入れる時に、エアー充填用のホースを ...
2018/12/05
最近の車でよくあるトラブルの1つが 「スマートキーの電池切れでドアが開かない・エンジンが掛からない」です。 慌ててしまいますし、困りますよね。 電池切れでドアが開かない時は スマートキーの電池が切れて、ドアが開かない時は エマージェンシーキーを使ってドア...
2018/12/03
インスタントラーメンは手軽なのでよく食べていますが、それなりな味です。 しかしこの【熊本もっこすラーメン】は普通のインスタントラーメンではなかった。 今まで、食べた事がなかった【熊本もっこすラーメン】ですが 職場の先輩から、美味しいと聞かされていたり、ネットで検索し...
2018/12/01
100均 自動車
スズキの車ばっかり買うからそうなるのは、致し方ないのですが よく似たスペアキーばかりで、ややこしいです。 メインキーにはシリコンカバーを付けて、色分けをしているので 玄関に置いていても、誰のキーなのかすごくわかりやすいです。